忍者ブログ

管理人の努々NOTE BOOK

Home > 未選択

刀剣乱舞ぽけっと、ぷれいにっき。



おにまるくにつなとかいうたちがきたよ

大太刀にならんかなこれ(無茶言う

太刀いらんのよ。大太刀とか薙刀とか槍とか剣がほしいんよ。
そっちの刀剣増やしてまじで。選べるほど数増やして。
それが無理なら刀種変更できるシステム取り入れて。
刀剣が一種増える毎に一喜一憂するゲームじゃねぇからこれ。
戦略の幅広げさせて。もっと神技持ち刀剣増やして。
もっと常設戦場で特殊なの増やして。
そもそも刀剣男士をあと300人ぐらい一気に増やして。選ばせてまじで。
史実を元にしてるって言うなら無銘大量捏造するぐらいワケなかろうに。
戦国でどんだけ刀生産されたと思っとんじゃい。
その辺は都合よく刀剣乱舞オリジナルで創作しろし。
その辺の流浪人の逆刃刀でもええやん。緋村剣心が前の持ち主でええやん。
SEKIROの楔丸でもええやん。魅力的な刀剣いっぱいおるやん強気でコラボせぇよ。
極より先の開放はよして。敵の種類も増やして。
ストーリー性が死んでるんだからせめてそっち方面充実させて。
っていうか五年も経ってまだレア5刀剣の極未実装ってマジ?
ケツバットじゃ済まん鈍足ぶりでしょ遅すぎるわさっさと実装しろし。


我が不満、雨の如し。

青野原最終マス100回クリアしたぜ
一日のノルマ5回で20日かけてクリアすると言ったな


アレは嘘だ。(二度目


いや、思いの外早くクリアできたわ。
資源節約の目途が立って戦略が定まってからは早かったな。

検証できるほどの資源と極刀剣とレベルのバリエーションがないのが悔しい

こういう時制作スタッフだったら好き放題検証できるんだろうなって思う
攻略本作成担当とかやり込み好きの俺には天国でしかない分野だからな。
ところで連隊戦ってどんなイベントやったっけ(°∀。)(←鳥頭

拍手

PR

刀剣乱舞ぽけっと、ぷれいにっき。

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤ 青 野 原 攻略 まとめ ◢◤◢◤◢◤◢◤◢
エコロジー版

・PT全員桜付け

・PT全員中傷進軍

・推奨レベル:打刀極75↑、脇差極80↑、短刀極90↑で周回安定
 (太刀、大太刀、薙刀、槍は未確認の為不明)

・推奨刀種:打刀

・刀装は軽歩兵&軽騎兵のみ(資源節約のためall50作成)

・三戦目終了時に刀装消費三割未満で進軍可

・回復は函館にて白山吉光(手入れ部屋は不要

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢


上記条件を満たせる場合は四戦目で重傷が出ても
陣形有利であれば真剣必殺が出なくてもほぼ勝利できます
陣形不利で真剣必殺が出なかった場合は敗北濃厚(ソースは自分)
消費資源もall50刀装のみだから相当節約できます
(自分の場合は桶狭間鬼周回と遠征でむしろ資源プラスになってる)



統率値はLvで変動するから上記推奨Lvはあくまで安定周回の目安。
太刀や大太刀ならもうちょっと極Lv低くても四戦目勝利できるとは思うけど
中傷進軍推奨してるので白山がいない場合は手入れ消費がエグいから
ブルジョワ以外は今イベをスルーしたほうが吉。



今現在、極レベル40台の太刀が二振り(千代金丸と小狐丸)あるから
偵察値が死ぬけど小夜と浦島外して検証してみようかな。
偵察失敗したら方陣で耐え抜いてみるwwww

ってやっばwww
極Lv40の千代金丸耐え切りやがったwwww
こっちのがコスパよさそうだなオイ!!!

太刀勢なら極レベル40でも行けそうだぜオイ!

もうちょっと回数こなしてみるか。
出来る範囲で検証段階に入っているので

上記内容に一部加筆修正を加える可能性があります。

太刀勢ならLv40 でもイケそうと言ったな。

アレは嘘だ。

無理ー!
真剣必殺出なかったら確実に戦線離脱させられるぅぅうううう!!!
太刀でも最低Lv40だと刀装完備でも敗北率高いんだってばよ!!!
陣形が有利で真剣必殺が出れば話は違うけど
それが無かったら 統 率 値 が 圧 倒 的 に 足 り な い !!!

最低でも極Lv60↑かな、体感的に。

高レベル向け任務絶対にあるわと踏んで戦力拡充イベの時に
がっつりレベル上げしといて良かった(´Д`;)
蜻蛉切Lv90は手入れ資材の関係上未使用だけど
今回を期に薙刀も極にして鍛えようかなと思い始めてます。
極にしたい薙刀、まだないんですけどね……
見た目好きな薙刀が来たら極にする予定。

三年待っても来なかったら……
ステータス優先で静形薙刀を極にするかな(←妥協するまで気が長杉る
21/12/16現在で80回突破!あと20回分がんばるぞい★

拍手

刀剣乱舞ぽけっと、ぷれいにっき。

プレイ初の 全 員 真 剣 必 殺 画 像 ぺったん☆



初めて全員キレたわ

こんな情けない条件を達成する羽目になるとは。
だって刀剣中傷や重傷になるって事は俺にとっては
プレイ内容の質が悪いって事と同義だからね。
今回は青野原のパワーバランス上素材節約しきらんとだし
仕方のない事だろうが……やっぱ出来る限り
生存値削ったままの進軍はしたくないね。


ところで宗三の必殺値が高めなの、個人的にはちょっと意外。
Lv90の小夜の代わりに、にっかり青江(極Lv58)でも入れてみるかなぁ
機動高めとはいえ後手に回るのは確実なので
勝率も僅かに下がりそうだけど二振り目の脇差のLvを上げておきたい。


周回でちびちびレベル上がってます(´ω`)b
やっぱりオール特上投石兵積みしないと刀剣は傷つくし勝利ランクも安定しない
最初に紹介している投石兵ガン積み戦略だったら
A勝利安定で尚且つ刀剣自体は無傷で攻略できます。
ただ投石兵作りの為に玉鋼が死ぬけどな!


現在の周回数69


別にシックスナインだから強調した訳ではない。

……連載中の刀剣乱舞夢小説でこのネタ取り入れようかな…(ォィ
残り31周回……と書いてる間に

70周達成で残り30回になってるワケだが。順調にちみちみと攻略中。
21日の手入れキャンペーンが終わるまでに終わらせて
全部手伝い札なしで手入れしておきたいな。

寄り道して刀装削るのアホらしいので
分岐点で【未】に逸れたら強制リロでなかったことにしてるぜ。

拍手

刀剣乱舞ぽけっと、ぷれいにっき。

投石兵のできなさにキレて「刀剣共、すまんな。」と言いつつ
資源消費をぎゅぅぅぅううううううっっつと節約した結果。


大前提:桜は絶対に付ける。(そうしねーと話にならねェ!

※出陣前の状態



※三戦目終了時の状態

この時点で刀装消費三割未満の消費が進軍の目安


※四戦目終了直後

宗三以下全員真剣必殺発動。


最終的な刀装の消費状況↓



被害四割。
うむ、悪くない(中傷には全力で目を逸らす管理人)






エコロジー攻略ポイント


●刀剣男士の手入れは白山吉光担当で中傷維持。
手入れ部屋?使いません。
函館で一度白山使って回復後、ギリギリ重傷判定まで生存値を微調整して
再度白山で回復させれば生存値半分まで回復可能やで。メンドイけど。



●刀装は軽歩兵と軽騎兵で十分。
投石兵なんていらんかったんや




あんな?これな?
確実に刀剣が傷つく赤字構成なんやで。


無 慈 悲 (^ω^)


運営のパワーバランス構成がいかに刀剣を
消耗品扱いしてるかが分かるこの感じ、嫌いじゃないわ!
ブルジョワなら財力で以て刀装に拘り刀剣が無傷勝利する方向を選べるけど
俺みたいなプレイ一年未満ののんびりユーザーは真剣必殺発動ありきの戦略でいかないと資源不足必至だから。

元々どんなゲームに対しても物理オンリーでナメプできるレベルまで鍛えてからストーリーをじっくり楽しむスタイルの黒字周回好きな身としては
刀剣が傷つく+赤字戦略にせざるを得ない事自体がメラ気に入らんけど
戦略を練るのも大好物なので偶にはこういう厳しめのイベントも悪くないねv

ちなみに現時点で踏破数42回
中傷維持白山回復刀装最低値作成で完全にエコ周回軌道に乗ったので
鬼丸国綱入手は確実になったぞい。(また太刀…また太刀だよ……)
合間合間に桶狭間とか江戸城内を鬼周回してるので資源的にはほぼ横ばい状態どころかこれからは消費し過ぎた玉鋼が溜まり始める予定。

くっ……刀剣が傷つくのを避けた構成を続けたばっかりに……
いやホント中傷状態を維持するの苦手だわ俺。







結論!
運営やるじゃん!今回の激辛イベント、俺結構好きよ!!
『 た ま に 』ならね!!!


欲張って言うならもーちょっと任務の数増やしてほしかったかなぁ。
(攻略の目途が立つと即座に物足りなさを感じはじめるユーザーのぼやき)
刀種縛りなんかもいいかもね。条件満たせないユーザーは非難するだろうけど
そもオンラインゲームだからこそユーザーも軽率に非難の声があげられる訳で。
完全オフラインだったら時間かけて条件満たしてから遊べばいいワケだからね
俺的には難度面での配慮で言えば全然許容範囲。むしろもっとやれ。

というかコレ、上級者向けの常設にしてもいいのでは?
はよ正式実装して、役目でしょ(^ω^)
マンネリユーザーからしたら苦戦できる戦場は結構楽しめる要素だわ。

拍手

刀剣乱舞ぽけっと、ぷれいにっき。


青 野 原 攻 略 P T 画像添付☆



基本この刀装で、浦島、小夜、宗三の刀装枠ひとつを
それぞれ軽歩兵や軽騎兵に変えて刀装代を節約してます。



三マス目攻略後の状態が以下画像 ↓



上記で明記している通り、浦島、宗三の刀装枠をひとつ軽騎兵と軽歩兵に変更してます。
上画像では運よく全刀装が生きてますが、大体は
三マス目で刀装1つは確実に削れた状態で四戦目に入る事が殆どです

三戦目終了時点で刀装が3割以上剥がれていた場合は刀装消費が勿体ないですが
敗北濃厚なので撤退します。というか勝てたとしても手入れ+刀装全滅で終わる可能性が高く
大赤字になるので撤退を選んだ方がエコロジー。今の所三割削れたのは1度だけですね



四戦目終了後の刀装消費状況 ↓



陣形によって結果が大きく、それはもう大きく異なります。




今回は五割消費で済みましたね。
上記装備とメンツで刀装1消費でクリアできた事も
逆に八割以上飛んだ事もあるので陣形によりけりの結果になります。
あと脇差の極技発動時は敵薙刀を完封できるのでその点でも脇差の採用はオススメw


五割削れた上記結果の時は四戦目相手陣形【逆行】の時に
浦島の極技で薙刀をはじき返した際の結果だね。
四戦目の薙刀、アレはこっちの刀装を
ごっそり持っていく為のひと薙ぎだね☆野郎ぶちコロス☆
白刃戦に入る前の遠戦次点で長曽祢と宗三の刀装が大半飛んだので
有利陣形に持ち込んでも敵遠戦の威力はエグい

結果だけ言えばA勝利が殆どなんですけど
刀装的な意味で言うと辛勝としか言えない。
刀装揃える段階で資源ごっさ持ってかれるので玉鋼の消費が辛いね。

現時点で四戦目を23回こなしてるけど玉鋼以外はトータル二万程度の消費で済んでる。
まぁ大体全部投石兵作成の為に資源消えてるんだけどね特に玉鋼
玉鋼だけは現時点で既に5万消費してる☆(^ω^#)ビキビキ
23回時点で5万はキツい。
玉鋼だけが真っ先に足りなくなる未来がスキップして迫ってきている
プレイ初めてまだ七か月なんや……
資源も全然貯蓄できてへんねや……優しくしたって……!←


一日のノルマ5回として無理なく周回していくじぇい☆


そんなワケで焼け石に水ではあるが何もしないよりは
はるかにマシなので、亀甲部隊長に桶狭間鬼周回して
資源稼ぐ日々が続いております。

拍手