青 野 原 攻 略 P T 画像添付☆
基本この刀装で、浦島、小夜、宗三の刀装枠ひとつを
それぞれ軽歩兵や軽騎兵に変えて刀装代を節約してます。
三マス目攻略後の状態が以下画像 ↓
上記で明記している通り、浦島、宗三の刀装枠をひとつ軽騎兵と軽歩兵に変更してます。
上画像では運よく全刀装が生きてますが、大体は
三マス目で刀装1つは確実に削れた状態で四戦目に入る事が殆どです
三戦目終了時点で
刀装が3割以上剥がれていた場合は刀装消費が勿体ないですが
敗北濃厚なので撤退します。というか勝てたとしても手入れ+刀装全滅で終わる可能性が高く
大赤字になるので撤退を選んだ方がエコロジー。今の所三割削れたのは1度だけですね
四戦目終了後の刀装消費状況 ↓
陣形によって結果が大きく、それはもう大きく異なります。
今回は五割消費で済みましたね。
上記装備とメンツで
刀装1消費でクリアできた事も
逆に
八割以上飛んだ事もあるので陣形によりけりの結果になります。
あと脇差の極技発動時は敵薙刀を完封できるのでその点でも脇差の採用はオススメw
五割削れた上記結果の時は四戦目相手陣形
【逆行】の時に
浦島の極技で薙刀をはじき返した際の結果だね。
四戦目の薙刀、アレはこっちの刀装を
ごっそり持っていく為のひと薙ぎだね☆野郎ぶちコロス☆
白刃戦に入る前の遠戦次点で長曽祢と宗三の刀装が大半飛んだので
有利陣形に持ち込んでも敵遠戦の威力はエグい
結果だけ言えばA勝利が殆どなんですけど
刀装的な意味で言うと
辛勝としか言えない。
刀装揃える段階で資源ごっさ持ってかれるので玉鋼の消費が辛いね。
現時点で四戦目を23回こなしてるけど玉鋼以外はトータル二万程度の消費で済んでる。
まぁ大体全部投石兵作成の為に資源消えてるんだけどね特に玉鋼
玉鋼だけは現時点で既に5万消費してる☆(^ω^#)ビキビキ
23回時点で5万はキツい。
玉鋼だけが真っ先に足りなくなる未来がスキップして迫ってきている
プレイ初めてまだ七か月なんや……
資源も全然貯蓄できてへんねや……優しくしたって……!←
一日のノルマ5回として無理なく周回していくじぇい☆
そんなワケで焼け石に水ではあるが何もしないよりは
はるかにマシなので、亀甲部隊長に桶狭間鬼周回して
資源稼ぐ日々が続いております。

PR