忍者ブログ

管理人の努々NOTE BOOK

Home > 記事一覧

刀剣乱舞ぽけっと、ぷれいにっき。

じじい審神者でのんびりプレイLv133で欠伸と背伸び。

ニューフェイスは期間限定鍛刀イベントとか来るまでは多分無し
千両箱イベは博多縛りなのが辛いわぁ
博多の見た目がイケオジだったら愛せてたのに……←


んで白山は三本目GET
体感的には50~70周以内に一本って感じかのぅ
そこから周回重ねるごとに徐々に落ちやすくなってる気がする

『気がする』だけだけどな!

あと周回中地味に敵が固くなった気がするんだけど気のせい?
明らかにイベ初日~三日以降出現する敵の硬さが増した気がするんだけど?
これまで滅多に遭遇しなかった生存総合値320の
カッチカチな敵にばっかり当たるってどゆこと?

お蔭で刀装剥がされまくりだよ安定して周回できねーよ
イラちの所為でいっそ博多折ってやろうかとさえ思っちゃうよ
またカンストさせるの面倒だから折らんけど。
破壊後消滅するんじゃなきゃ気軽に百本ぐらい折ってるわ

貴方も私もポッキー★ってなノリでな!(相変わらずショタに厳しい

そっちのが多分俺のストレスもむしろ発散できてたと心底思う
御手杵や岩融も結構ぽろぽろ落ち始めてるな。
だが相変わらず蛍丸の落ちなさがレア過ぎてびっくりだわ 
蜻蛉切もまだ一本しか見かけてなくて同じぐらい落ちない。
気晴らしに下記以外の別階層を徘徊した際偶然ドロップした一本しか見てないんだぜ
91~98階層では蛍丸も蜻蛉切も居ないんじゃねーの?ってぐらい落ちない

千両箱イベにおいて白山よりレアだぜ上記の野郎ども……

で、受け取り箱も200からカウント動かなくなって久しい
折見て全部刀解すっかな、資材そんなに増えないと思うけど
極進化作業も出来ないから錬結要員すら腐ってる現状なんだよね
博多縛りの所為で地味に刀装消費するし
でも白山組み込んでから何度かは手入れ回避できてる
白山の回復スキルマジ役立つ。勿論博多回復要員として。
低確率でいいから全回復させてほしいよね~

さて、周回も完全に板に付いてきた所で
今回の出現率の低い鍛刀の乱舞レベルがそれぞれ6まで上げられそうな所まで来ている

蜻蛉切極をパーティに組み入れているんだが
遠戦刀装数減った所為で思った通りS勝率下がったなぁ

極の格好も見慣れるとゴテゴテしてるとは思わなくなるもんだね
レベルアップ優先で近侍を蜻蛉切にしてるんだけど
早く千子村正に戻したい。


俺の本丸の近侍は村正安定だわ(´ω`)旦


って絵日記綴ってる間に岩融ドロップ挟みつつ白山四本目ドロップしたわ
白山に関しては全部98F周回中の事である。やったぜ★
(蛍丸と蜻蛉切だけは別階層でドロップしたんだけどね…orz)
これはもしかしたら乱舞レベル3ぐらいまでは臨めるのではなかろうか。

一番乱舞Lv上げたいのは
蜻蛉切なんだけどな
(ボソリ

できれば槍と薙刀は鍛刀ではなくドロップで鍛えたいんよね

拍手

PR

刀剣乱舞ぽけっと、ぷれいにっき。

じじい審神者でのんびりプレイLv130で54日メェ~~
ニューフェイスはなし。そんで白山吉光二本目ドロップ
おっしゃ、イベ終了まで落とせる分だけ落とすぜ
白山ひと振り目は現在Lv85。多分今日中にカンストするんじゃねーかな
その間に全部の刀剣をドロップし終えて無事コンプリートだぜ。
蜻蛉切もっと落ちて欲しい、乱舞レベル6まで上げたい

蜻蛉切が極になって帰ってきたぞい★

次の極予定は博多~博多藤四郎~(←停車駅調
その次が同田貫予定。
で、身に覚えが無いんだが俺はいつの間にやら
蜻蛉切のもみあげを引っ張る審神者になってたらしい

システム仕様ながら勝手をされて 甚 だ 遺 憾 で あ る ←

なんでじじいが蜻蛉切のもみあげ引っ張るんだよ
もみあげって引っ張るとスゲー痛ェんだぞフザけんな
運営陣のもみあげも全力で引っ張ってやろうかこの野郎
刀剣乱舞運営陣はどういうイメージの審神者を基本にしてんだか。

少なくともじじい審神者ではないわな。

うん、分かってる分かってる。





話変わって主ガチ勢はどいつもこいつもクセがあって面白いね

へし切長谷部、巴形薙刀、亀甲貞宗

この中では断然 巴 形 薙 刀 だわ
一番めんどくさくなさそうって意味で(←判断基準がしょっぱい
初期刀もそういう理由で一番マシな歌仙を選んだからな


ところで現在開催中の千両箱イベントなんだが…
これ博多入れてた方がなんだかんだで小判収集効率良いんよな
蜻蛉より先に博多を極にしとくべきだったかと今更ながらに若干後悔
刀装1だとホント使い辛いんだよね
階層的には71~80が経験値的にも小判的にも良いらしいんだけど
その階層だと桜剥がれるんよな;しかも91~より敵が固くて倒し辛い
一番効率のいい階層がなんだかんだで極周回向きなのは仕様なんかな。

という理由から博多を再度パーティIN。周回は98F固定。
なんだかんだでS勝利が狙い易いのと桜が継続できるのが利点
戦闘多ければ多いほど経験値も稼げるからね
一周するのに時間は掛かってもメリットデカいので
自分は91~98を周回するぜ

しっかし白山、やっぱ刀装3と統率高いのはかなり扱い易いわ
低レベルからちゃっかり誉れ取れる仕様にできるのも育てやすい特徴
あ、思い出したよハルヒに出てくる例のキャラ名、長門有希だ。

はぁ~、しかし極のレベルアップ作業捗らんなぁ
槍のスキル、ランダム三回攻撃だったら最高に良かったんだけど
同じ敵に三回攻撃かぁ、そうなると折角の衝力値が腐るんだが。
折角の極を微妙に残念な仕様にするの止めてほしいよね
太刀の極スキルもそうだけど
遠戦前に先制攻撃できるならせめて全体攻撃にしてほしい
ただでさえ馬が利用できる立地という条件が付くんだからさぁ
それでなくとも手入れに資材が多く必要で遠戦もできないのに
全体攻撃位のメリットがないと積極的に極にしようとは思えん。

という訳で太刀の極化はかなり後回しになるぜ。
大太刀は悩むなぁ、誉れ操作し辛いし機動も遅いからS勝利し辛い
高レベル帯周回しようと思ったらどうしても選択肢から外れるんよな
特に高速槍対策はしておきたいし。


最終的なパーティ編成は高レベル帯を意識した槍中心になる予定
予定は未定。
イベントが遠戦有利だったらまた変えていくけどね。

拍手

刀剣乱舞ぽけっと、ぷれいにっき。

じじい審神者でのんびりプレイLv127でロールシャッハ
本日のニューフェイス


【 白山吉光 】


おう、ドロップしたぜ。
周回頻度からイベント中に一本は確実にドロップするだろうとは思ってたがドロップ率の割には思ったより時間が掛ったな
イベ中にあと二・三本はドロップしてくれると良いんだが。

口上?いつもの如く連打スキップしましたが何か。
よっしゃ、これでドロップしてない残りの刀剣は蛍丸蜻蛉切だけだぜ!
他は全部ドロップしてるぜ!

特に欲しいのは蜻蛉切。
おまんドロップしなさ杉なんじゃい!
白山習合狙いつつ蜻蛉切習合も狙いつつ小判を集める、これ修行!
……嘘ですただの暇つぶしです←



多分98F、200周はしたんじゃないか?
基本画面も見ず片手間に進めてたから全く数えてないどんぶり勘定甚だしいけども。
刀剣ドロップ数で言うと400本以内なのは確実だ、多分(←確実と多分の併用
500本は流石に行ってない…と、思いたい。



しっかし刀種の『剣』!

これ高性能やなぁ!!スロット3で弓と銃使えるとか最高やん!
それでいて生存値も高い!

これで手入れ資材も省エネ
だったらいう事ないYO!


手入れめっちゃかかる場合は一気に微妙になるけどな
早くレベル上げて即戦力にしてェェェェェエエ!!
遠戦のみで勝利したいお年頃(だがじじいである)
もしくは衝力で押し出し勝したい。
押し出し先方は薙刀三本ないと無理だけどな!
そういう意味で静形欲しいねん。とんだ相撲プレイ志願者である。

今イベ最大の目的は定期的に開催されている
「小判消費で進められるイベント」用の小判収集なワケだが
そこに白山と蜻蛉切の乱舞レベルアップを追加。

ところで白山吉光の言動……ハルヒに出てくるうんたらかんたらインターフェイスな地球外生命体に似てない?(いやマジでキャラ名思い出せない
っていうか白山の防御力強すぎかよ
低レベルなのに高レベル大太刀の攻撃を受けても
刀装維持で耐えてやがる……(戦慄
どっかの亀甲変態は一撃で重傷になったというのに(戦慄

亀甲は白山を見習って、どうぞ。

白山の回復幅を強化出来たらもっと良かったんだけど
スキル発動の条件の所為で使い勝手悪いよなぁ
回復量を考慮するなら軽傷でも発動する仕様にしてほしかった

拍手

刀剣乱舞ぽけっと、ぷれいにっき。

じじい審神者でのんびりプレイLv125、51日目じゃよ。

ノルマ鍛刀始めたら一回目でサクっと来たで
本日のニューフェイス


【 亀甲貞宗 】


流れ作業のつもりだったから画面連打して
口上一切聞かないのは我が本丸ではデフォだ 笑
これで鍛刀でまだ入手してない刀剣は太刀以上のみになったな。
えーっと、まだ鍛刀できてない刀剣はー……
静形薙刀、数珠丸恒次、明石国行、小竜景光、小烏丸 だけかな?
この中で欲しいと思えるのは静形薙刀だけだな(ボソリ
だって他は太刀なんじゃもん…手入れ資材多いからあんまほしくない…
でも新顔の育成はしておきたいやり込み好きの性。


さて……早速だが亀甲(Lv1)を部隊長にして
千両箱地下98F鬼周回に
ブチ込んでこようかのォ!

運が良ければ速攻でレベルドン上がりするじゃろ。
安定してS勝利桜永続周回が出来てる状態なので
亀甲も速攻でLv99にしたるでこれェ
戦闘開始の立ち絵がオーケストラの指揮者みたいで吹いた←



……で、運よく初回一周目を無傷で生き残ったのでLv1→12になったぜ★
後で亀甲の極最大値確認しとこ。スペック良かったら次の極候補に入れるべ
蜻蛉切が返ってきたら博多藤四郎を極にする予定。
博多の次はレア3の打刀のどれかを極にしておきたいな…

博多藤四郎の次は最有力候補は同田貫正国

初 鍛 刀 だものそら優遇するわい(*´ω`*)

と、綴っている間に亀甲がワンパン重傷
チッ2周目はLv15で無傷でクリアならずか。
しゃーねーなぁ、手入れすっか……って本丸画面に戻ったら

指揮者な立ち絵になっとる気持ち悪っ!!

台詞も気持ち悪っっ!!!



村正みたいなのは好きだけど亀甲みたいなのは

ちょっと他人の振りしたくなるわぁ……

いや、うん、手入れしますけども
手入れの台詞聞きたくな…



手 入 れ の 台 詞 気 持 ち 悪 っ !!!!!



やだ…俺これ暫く何度か聞かなアカンの?
はよレベルカンストさせて後は触らんとこ←





98Fボスマスで岩融がドロップ


いや、おかしいだろ


攻略サイトの岩融ドロップ率0.5やぞ?
白山の0.9より低いんやぞ?なんでそっちドロップしたん?

別にいいけどもよ、思わず絵日記に追記してしまったわ
運命さん、絵日記のネタ用に気を遣ってくれたん?
気遣いできるデスティニーなん?

ごっついわぁ……(真嶋の兄さん調

とかいう間に太朗太刀さん三本目ドロップしてもうたやん
周回重ねるごとにレアドロップ率上がってるくさい
石切丸が通常マスでちょいちょいドロップし始めてるし。
レア3太刀もよく出てくるようになってきた
むしろコモン短刀の方がレアみたくなってきてる
……いや、それは流石に言い過ぎか。
やっぱり鍛刀するよりドロップするが易しだわ俺にとっては(・∀・)
白山入手をダシにして今の内に小判いっぱい集めとこ(本音ポロリ

亀甲の変態は大太刀相手にSMプレイを始めやがったので
Lv30で本丸の奥に放り込んでおいたわ。ぺっ!
何度も手入れしてやると思うなよ(←ブチキレ
でもまぁ打刀なのでいずれはカンストさせるんですけどね!

しっかしホント、0.9通り越して0.5ドロップとかいいネタでしたわ(´ω`)

拍手

刀剣乱舞ぽけっと、ぷれいにっき。

じじい審神者でのんびりプレイLv121、50日目!
審神者就任のちょっとした節目だぜ。一応まだまだ新人枠に入るのか?



小判稼ぎイベント 【 ドロップ 】 プレイログ

一周目ボスマス成果報告


50F……毛利藤四郎
70F……博多藤四郎
72F……後藤藤四郎
73F……平野藤四郎
83F……平野藤四郎
86F……後藤藤四郎
87F……一期一振
88F……博多藤四郎
89F……厚藤四郎
93F……鶴丸国永
96F……御手杵
98F……後藤藤四郎

一応99Fまで踏破したぞい★
で、旅アイテム一式揃ったので例に漏れず
速攻で蜻蛉切を叩き出した(←…。)
そぉら行ってこい!!次は短刀の誰かにしようかな。
博多にしとくか。イベントで有利みたいだし。
個人的には薬研ニキがいいんだけどなー
イベントで有利になる要素は出来る限り優先したいねん。
なので非常に不本意だが次は博多にしとくか。
開催されるイベント次第で前後するかもしれんがな。



あ、そうそう浦島虎徹になって帰ってきたぜ!

でもなんかお得感がないぜ!隠蔽凄いけど。地味。
これで現在の極刀は三本、蜻蛉が返ってきたら四本。

現在開催中の千両箱イベントは八十階層がそこそこのドロップだったので
80階から98階までを周回しようと思う
周回する間に白山なんとかが数本ドロップすれば「やったぜ☆彡」程度で。

一度踏破したからもう博多は組み込まなくてもいいかな?
極じゃないから正直お荷物だし。(オブラートが行方不明
刀装を大事にしない刀剣はきらいだよ



今イベ中の目標は極刀剣のレベルカンスト。
今後のイベントを兎に角有利に進めたいんじゃい
そして無駄にいろんなものを溜め込みたいんじゃい

極が一部隊分揃ったらメインステージ攻略してこ。
通常マスでドロップする、現時点で鍛刀できない刀剣狙おうと思ったら
極部隊じゃないと無理なんじゃもん

拍手