忍者ブログ

管理人の努々NOTE BOOK

Home > 未選択 > 推しの子 2期op

推しの子 2期op

ファーwwwwwwファタール難すぎんかコレェ!
久々に一回で歌えない曲にぶち当たったわ!
adoの「唱」より難しい
音程いじらないと歌えないの悔っしいなぁ……!


のど仏が来い。←


つかイントロからぶち込み過ぎでしょwwwwwww
ってなワケで好きな曲調だから鬼リピしまくってる(*´ω`*)♪





今年の夏はマジで暑いね!エアコン買い替えといてよかった;
24時間フル稼働だよ、空調管理は動物飼ってるから必然だが。
お陰で電気代値上がりキツイわー



昨今の日本の政治マジで死に体だよね
お隣ほどではないけど基本自国を厳しい目で見てる人たちは
系統は違えど腐り切ってることは変わりないって判断だよ。

全部が順調にダメになりつつある
税金メガネって言われても仕方ない所業だもの、ホントやめてほしい
国民全体を思い切って手取り二倍にしろ。
そうすりゃ物価高も気にならんわ(極論
吸い上げる前に余計な政策を廃止していけばいいものを……
学生の頃は気にしないでも生きていけたけど
社会人になると嫌でも政治に詳しくなるから心の健康によくない。
政治に関わると確実に老ける(;´Д`)



さて、最近の創作状況だが
リアルが創作してる場合じゃねぇ状態になってるので
のんびりできるのはまだまだ先になるかな。

今一番気になってるのは
2025年7月の聞くからにヤバすぎる予言だよね
オカルト的な意味で。
前例があるのは信憑性が増す、大震災を当てたのは素直に凄い。
半島地震も予言当ててたらマジ正座でご清聴状態に陥ってたわ

俺も予知夢の経験は少なからずあったから
今思えば夢日記付けとけばよかったなって思ってる
思うだけで今後もつけたりはしないと思うが。
気になる夢見たら忘れないように起きてすぐに何度も思い返して記憶に焼き付けてるからね。





余談:


俺も夢に竜が出てきた事なら何度かあるよ。
一番印象的だったのはバカ高くて分厚い外壁の向こう側からでも見上げられるほどドでかい龍のお頭があって(印象は荘厳)、その龍の口からダムの全開放時の放水かよってレベルの水量の滝ができてて(兎に角龍の頭の大きさと滝の規模がすんごいのよ、圧巻どころじゃないのよ)、それを見上げる俺は呑気に坂道をジョギングしててめっちゃ陽気で天気も雲一つない快晴、滝の轟音で五月蠅いはずなのに外壁の向こう側以外は田舎っぽくて緑も多くてスゲー長閑で向かう先になだらかな丘がある。
坂を駆け上がる道はゆるやか~に蛇行してた。丘の頂上にはなにもなかったような気がする。坂道の隣が高い外壁で龍のお頭と滝が見えた。
「絶景かな絶景かな!」って見上げながら坂をのんびり上がってたわ……

なんつーの?壁一枚隔てた向こう側はとんでもねーコトになってんのに自分がいる側は超平穏というか、対岸の火事?他人事?第三者視点?
龍の頭と滝に対してはそんな感覚があったな。
不安とか恐怖とか無く、ただただその規模の大きさに感心してるというか。
絶対的安全が確約された場所っていう大前提の下そこにいるという感じ。
ジョギングしてることに気付いた段階で「あーこれ夢だな」って分かってたから思う存分そのとんでもねー光景を堪能してたんだけど、滝の音とか全然五月蠅いと思わなかったなー。今でも鮮明に思い出せる光景。
高い外壁越しでも滝の水気は感じた。事細かに覚えてる。ジョギング用の服装で左腕に時計もしてた。
通りがかった住宅の形もよく覚えてる。とりあえず日本の物ではなかったな 笑
不思議なもんで、ジョギングする足は止まらなかった。
丘の上に辿り着く前に目を覚ましたよ

拍手

PR