忍者ブログ

管理人の努々NOTE BOOK

Home > 未選択

かげのす

夢に陽炎ノスタルジアの不破と不知火が出てきた 笑
どういう内容かっていうと

新章二巻の新装版を入手して読んでる内容だった

夢の中でマンガ読むってどうなのよwwwww

しかも二巻の内容が若干変わってた。
原作では見かけなかった麗しいアングルの不知火がいてだなぁ!!
っていうか不破と不知火しか出てこなかったような
腐的要素一切なしのド健全で普通に面白かったような印象
っていうか久保先生の不知火ならどんなものでも泣いて喜ぶわ
(どんだけ原作に飢えてんだ)


陽炎ノスタルジア、続き出ないかなぁ………

拍手

PR

近状報告

Twitter申請一件対応済です。
対応が遅れて申し訳ない!申請ありがとうございますv
ゆっくり見ていってくださいませ(*´ω`)>☆

拍手

騎士養成学校の女子学生服はゴリラ仕様

二次ネタが干上がって一年経った湖状態なのでオリジ方面のラフ案をばぽいっちょ
男子学生の服もそこそこいじりがいあるんだけどやっぱり女生徒ほどじゃないんだよね

オリジヒロインラフ

だが個人の好みとしては男子学生服のささやかなお洒落ポインツとか
控えめなリッチポインツぐらいの主張が好きだ。タイピンで成金ぶりアピールとか
ジャボの布質とかね、ファンタジーだとなんでもかんでも魔道具にできるしな!
相変わらずこういう設定作りこむの大好きなんだが問題点を挙げるとすれば
物語全体の中盤まで仕上げないと細部を作りこむ気にならないというスロースターターな所だ
序盤中盤にかけてはあんまり作りこまない方が選択の幅が広がるので進めやすいんだよな。
序盤からがっつり作りこむとその分だけ思考が堅くなるから先の展開も読みやすくなって面白くなくなるし
だから見切り発車ぐらいが丁度いい。が、半面飽きてぽいっちょもよくある罠

ひとつの作品として終わりが見えてないとやりこみ要素を盛り込めないめんどくさいちゃん
俺が一番面倒だと思っている作業工程はプロット
これすると投げ出す確率今の所100%で超困ってる(遠い目)俺には向かんわ…

なので殆どがぶっつけ本番である。そっちの方が目的に至る経緯も丁寧に書き込める
そもそも頭の中で大体書き終えてるという漫画描きにはよくある傾向
あと、ラフの方がバランスよく描けてる感があるのもよくある傾向 笑

拍手

さ、さ、さ、さ、

サトルさーん!?

出   た   じ   ゃ   ん   名   前   !!!!!!!

無免ライダーの本名、サトルさんだったのかい…!

・・・

・・・ ・・・

・・・ ・・・ ・・・

折角名前分かったし


そ、創作・・・しよっかな・・・

欲を言えばあとは素顔なんですけど!!

拍手

リメイク分作かぁ…

予想はしてたけどソフト一本にしてくれなかったかァ・・・
ひとまとめにしてほしかったなー・・・
分割されるとものぐさには面倒極まりないんだよね
ゼノシリーズはブレイド続編に至るまで良かったよ、物語の全容分かってなかったもの
わくわくしながら続編待てたよ。良いも悪いも楽しみながらプレイできたよ

でもFF7は 『 リメイク版 』 よ?
ストーリーの大筋分かってんのに分割する理由なんて大人の事情以外ないの萎えるわ
リメイクでこんな売り方するのスクエニぐらいだからね?(偏見
絶対DLC出るやん、今後の売り出し方予想するとげんなりしかせんわ・・・
色んな方面に枝分かれされると消費者からするとうんざりしかないんよね

古き良き一発一本ソフトで売ってくれんかね。
DLCや二部三部で補正修正の逃げ道残すの止めてほしいわ
その都度ユーザーの声に左右されるとキャラの言動がブレる傾向があるし
ソフト一本にぶち込む開発側の熱意や意気込みそして魂が感じられる作品作ってくれや・・・
攻略本に力入れるのはいいよ、だが設定資料集と分割売りは許さん、全部まとめるべし。
バラバラ殺人事件みたいな売り方ばっかしてるからスクエア嫌われるんやでェ(偏見

というわけで自分は全部の作品が出尽くしてから更に廉価版が出るか見極めて後に購入するのでプレイするのは 十 年 後 か な !!(ォィ
気の迷いが発動したらうっかり明日には購入即日クリアしてるかもしれんが。
流行とか人気とか昨今の話題とか度外視なのは相変わらずだ。むしろ時期が過ぎて
界隈が落ち着きまくった頃合いであえて流行無視してプレイし始めるのが好きだ。
その際の情報統制は完璧である。
というか今回はリメイクだからネタバレもなにもあったもんじゃないが
PSのFF7プレイ済で大筋の物語分かってるから
全部の関連作品が発売され尽して久しくなってからでいいってのもあるんだけどね。
時が流れて「PS7」(むしろ10ぐらいまでいくんじゃね?)が発売されたころに
気長にプレイするんじゃないかな。という大雑把な未来予想。

ハードも統一してほしいわ・・・PSとPS2とPSPとPS3とPS4が全部出来るハードでないかな。本体多すぎて邪魔で仕方ないんよ・・・その割に好きなソフト数本しかないとかザラだから、そっち方面のわずらわしさを解消してくれたらほんと有難いんだけどなー!
もっと言えば全てのソフトがたった一つのハードでプレイできるなら超嬉しいんだけどなー!!

って、かれこれ十年以上前からずっと思ってる
FF7ではティファが一番好き。拳最強、ただ声が合ってないのが残念極まりない。というかあのイントネーション、ほんとにプロか?プレイ動画チラっと見かけたけど腹に力入ってないだろ。ストリートファイター見習って、どうぞ。あと筋肉が足りない(←譲れないポイント
言語が選べるならあえて外国語でプレイしたいね。
昨今の声付きゲームは大体字幕プレイしてる管理人のプレイ事情。
クラウドは映画版から思ってたけどほんと殴りたい系のイケメンだよね
男らしさが圧倒的に足りん。意義? 却 下 す る !!!(ォィ
今からでもいいからダンテに代えてくれないかな(←流れる様に紡がれる暴言

拍手